SIM株式会社

愛知のコンクリート工事ならSIM株式会社|マネもる(部分美装)

お問い合わせ

※営業電話はお断りいたします

マネもる(部分美装/色合わせ)

マネもるについて

about

マネもるとは?

部分美装/色合わせ

既存の美観に合わせて部分的に復元する工法です。
補修箇所に対して専用の補修材や仕上げ材を使用し、色調や質感を合わせます。
ひび割れや欠損部の補修後に、周囲と自然になじむよう調色仕上げを施すことで、補修跡を目立たなくすることが可能です。更に、濡れ色まで合わせることが可能です。
 

色々な素材のマネもるが可能です!

コンクリートはもちろん、タイル・石・木目調コンクリートなど、幅広い素材に対応が可能です。
タイルが破損してしまったけど廃盤になって代わりになるものがない場合等にもマネもるで復元が可能です。
まずはお気軽にご相談ください!

マネもるの特徴

Features

色の再現性

1

補修後の美装において最も重要なのは、周囲の色となじむ「再現性」です。
当社では、熟練の技術と独自の調色ノウハウを活かし、施工対象部分と既存部分とが違和感なく調和する美装を実現します。
この技術により、部分的に復元することが可能になりました。
現場ごとに異なる色や質感を的確に再現し、補修跡を感じさせない仕上がりを提供します。
新設の色味に合わせるだけでなく、経年変化した既存部分にも自然になじむ色合わせが可能です。

強度と品質へのこだわり

2

当社では、自社で開発・製造した高品質な補修材を使用し、美観と強度の両方にこだわった施工を提供しています。
現場の環境や用途に最適な材料を選定し、補修箇所が周囲と自然になじむように仕上げるだけでなく、長期にわたって美しさと耐久性を維持できる補修を提供します。施工後の品質に妥協せず、確かな技術で仕上げます。

濡れ色合わせも可能

3

補修後の仕上がりでよくある課題の一つが、雨に濡れた際に補修箇所だけが浮かび上がって見えてしまうことです。
当社では、自社製造の補修材を使用することで、濡れても補修跡が目立たない自然な仕上がりを実現。周囲のコンクリートと均一になじむように調整し、雨天時でも違和感のない美観を保ちます。

施工事例 1

擁壁のひび割れ補修

Before

After

施工内容

低圧注入工法

▼依頼内容
擁壁のひび割れ補修
ひび割れ幅:2mm
ひび割れ長さ:3m


▼施工費用
①下地補修 低圧注入工法      30,000円
②マネもる(コンクリート打放し) 35,000円
────────────────────
①+②=65,000円

施工事例 2

擁壁のひび割れ補修

Before

After

施工内容

低圧注入工法


▼依頼内容
欠けたタイルの補修
該当箇所10箇所(10㎝角程度)
▼施工費用
 ①下地補修 モルタル補修 60,000円
 ②マネもる(タイル)     40,000円
 ────────────────────
 ①+②=100,000円

料金

Price

マネもる美装・・・・2,500円/㎡~
          30,000円/日~
※下地や現場の状況により変動します。お気軽にお見積りご依頼ください!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。